蜜蝋ワックスの原料は、蜜蝋と荏ゴマ油です。
溶剤は使用していません。
蜜蝋は、国内の養蚕農家から集められた、
蜂蜜を採った後のムダ巣からつくられます。
ムダ巣を湯煎で溶かし、晒してゴミだけをとって
作ったのが、無漂白の蜜蝋です。
荏ゴマ油は、日本で一番雨量の多い三重県尾鷲市で
番傘に使われる和紙の強度をもたせるため、
塗られていました。無農薬(化学肥料、殺虫剤、除草
剤不使用)非遺伝子組み換えの中国吉林省などの
荏ゴマを輸入し、日本で「圧搾法」により搾油した一番
搾りの荏ゴマ油のみを使用しています。
化学薬品は一切つかわれていません。
蜜蝋ワックスの中には溶剤が使われているものもありますが、
当社が使用している㈲小川耕太郎∞百合子社製の
蜜蝋ワックスには溶剤が使われていません。
自然素材だけでできていますので、
廃棄時にも、環境負荷の少ない商品です。
投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業(株) : 2005年04月28日
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shizensozai.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/4
コメント
コメントしてください
|