自然素材ブログ
自然素材ブログ トップページ 材種の単価 社長の一言(旧常務の一言) お見積もり お問合せ 本社HPへ
はじめての方へ
お知らせ
住宅に自然素材を使おう
材種の単価
社長の一言
Q&A
リンク集
会社案内
にほんブログ村 住まいブログへ

特定商取引に関する法律に基づく表記
HOME > 社長の一言(旧常務の一言) > 2000年9月 えっ、コンビニ弁当禁止?
2000年9月 えっ、コンビニ弁当禁止?

 もし、会社に「コンビニ弁当を持ち込むな」と言われたら、皆さんは
どう思うだろうか?

「コンビニ弁当は包装のゴミが出るので持ち込み禁止、
手弁当か外食にしなさい」というマンション工事現場が実際にある。

 今、建築現場では「ゴミを出す」ことにとても敏感だ。
「分ければ資源、混ぜればゴミ」を合言葉にして、ゴミ分別の種類が
どんどん増えている。10種類以上ゴミ箱がある現場も珍しくない。
しかも、ゴミの量が多いほど処理費用をとられるため、出すゴミの量を
いかに減らすか、各ゼネコンはあの手この手の手段をとっている。
その一例が「コンビニ弁当持込禁止」だ。

 当社の場合、今までは、焼却炉があるからゴミが出れば何でも燃やせば
いいやと思っている部分があった。しかしそれも、もうできなくなってきた。 

先日、工場の近隣に住む人が事務所にきて、「悪臭がするので工場の中を
見せて欲しい」という申し出があり、工場内を回って寮の横の古い焼却炉の
ところへきて、「この臭いだ。これが発生源だ」と言って帰った。
古い焼却炉では超仕上げの鉋屑とペーパーラップ(木材に被せてあるラップの
こと)、PPバンド等を主に燃やしているが、特にペーパーラップを
燃やしたときに悪臭が出る。ペーパーラップは塩ビではないので、
ダイオキシンが発生するわけではないが、燃やしたときに出る煙の中に
環境ホルモン(スチレンダイマー)が入っている疑いがある。

 もう、ペーパーラップを燃やすことはできない。先月、カナダへ行った際に
「もうペーパーラップはやめてくれ。既にあるペーパーラップは
返却するのでよろしく」と各製材工場で言ってきたが、
先方の受け入れ態勢が整うまで、しばらく保管しておくしかないだろう。
各購入先別に分けて、たたんで保管しておき、各問屋さんや新木場15号地に
帰る車に乗せて返すことになる。

 当社でのゴミの分別はお寒い限りだ。不燃ゴミ用のゴミ箱が
自転車置場横にあり、空き缶入れが旧事務所の横にあるが、
不燃ゴミ用のゴミ箱に空き缶が入っていることが多い。
見るたびに空き缶用のゴミ箱に移すが、すぐ横に空き缶入れがあるのに
分別できないとは情けない。

 これからの時代、材料を売るだけではなくて、工場内で出るゴミ、
売った後のゴミのことまで考えないと商売ができなくなってきた。

ありがたいことに、木材はゴミになりにくい。粉砕して鋸屑と
同じ大きさにすれば、養豚農家や清掃用として需要がある。
超仕上げの鉋屑については、粉砕機で粉砕して、プレーナー屑と同じ
大きさにして、まず大型焼却炉で燃やすことにする。古い焼却炉を
近い将来、大型焼却炉も廃止して、鋸屑と同じくらい細かくできる
粉砕機を導入し、焼却をやめる方向に動く。

投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業(株) : 2005年05月02日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shizensozai.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/23

コメント コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

スパムコメント対策のため、コメント投稿時に下記の文字を入力していただく必要があります。






はじめまして、木村です。
住宅の中に木材をはじめとした自然素材を使っていただくことで、環境負荷を減らし、持続可能な社会を作る手助けがしたいと思い、このサイトをはじめました。

プロフィール日記

最近の記事
2022年6月「何とかして役に立ちたい」から道は開ける
2022年5月「新奇歓迎の基本は周囲への感謝」
2022年4月「元には戻らない」
2022年3月「誰にでもある二つの尺度」
2022年2月「めんどくさい」超えは幸せへの道
最近のコメント


(c) Copyright 木村木材工業株式会社 All Rights Reserved.
Supported by ホームページリニューアルセンター (ビジネスブログ作成)