自然素材ブログ
自然素材ブログ トップページ 材種の単価 社長の一言(旧常務の一言) お見積もり お問合せ 本社HPへ
はじめての方へ
お知らせ
住宅に自然素材を使おう
材種の単価
社長の一言
Q&A
リンク集
会社案内
にほんブログ村 住まいブログへ

特定商取引に関する法律に基づく表記
HOME > 社長の一言(旧常務の一言) > 2001年4月 来期は大変だ
2001年4月 来期は大変だ

いよいよ明日で52期が終わる。

いろいろなことがあったが、どうやら大きな引っかかりもなく、
多少の増益で終わりそうだ。
塩ビを代表とするラッピングが全盛となり、
住宅の「木離れ」が進む中で、
同業他社は売上を大幅に減らし、
また、引っかかりも相次いだ。
同業他社の転廃業が相次ぐ中、前期とほぼ同じ売上で、
まずまずの決算の見通しがたったのは大変ありがたいことだ。
先日、北本事業本部で社長が朝礼で話したとおり、
「運がいい」ということもあるが、
単に運がいいだけではなく、過去、諸先輩が築いてくれた
お客様という財産の質がよかったということだと思う。
業績をあげるために日夜努力してくれた
社員の皆さんに心から御礼申し上げる。

しかし、5月1日から始まる来期の環境はとても悪い。
まず、大手ゼネコンの倒産が出る可能性がかなり高い。
詳しい説明は避けるが、会計制度の変更があり、
今まで表に出さなくて済んだ含み損を
表面に出さなければならなくなった。
特に不動産で巨額の含み損をもつゼネコンが数社あり、
おそらく今年中に法的処理がされるだろう。
ゼネコンが倒産すれば、ゼネコンから仕事をもらっている
当社のお客様への影響が大きい。
お客様の中でも倒産するところが出てもらっては困るが、
出てしまう可能性は十分ある。

次に、為替レートが円安に進んで仕入れを圧迫しそうだ。
今、日本の景気回復のためには1ドル=140円の円安も
やむなしという風潮が出始めている。
円安は仕入れ単価を間違い無く押し上げる。
特に、来期に予想される円安は今までよりも大幅なので、
売り単価のあげられない今、利益額を大きく圧迫してしまう。

最後に、デフレ傾向がより強まる。
デフレとは、お金の価値が下がることだが、その根底には、
日本の総人口が減少に向かうことがある。
人口が減ると、土地の需要が減る。
かつては、土地を持っていれば地価が上がり、
資産が増えていったが、今度は、地価が下がっていくので、
資産が減っていく。
仮に、分譲マンションや建て売り住宅を購入すると、
地価が下がっていく場合には資産価値が下がってしまい、
含み損を抱えることになる。
含み損をかかえてしまっては大変だから、住宅を購入する人が減る。
こうして、デフレは住宅着工数を減らす原因になる。

以上の3点を考えると、来期の環境はとても良くない。
この環境下で、現在の工場の体制を維持するために、
今期もお客様の数を増やしてきたが、
来期もお客様の数をもっと増やしていくしかない。
これは、第一事業部もランバーターミナルも同じことだ。
もちろん、お客様を増やす一方で、既存のお客様に
変わったことはないかどうか訪問してチェックすることも大切だ。

状況は厳しいが、当社が業界で生き残る
最有力候補であることも間違いない。
社員の皆さんは、連休にしっかり体を休めて、
連休明けに元気な顔を見せてほしい。

投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業(株) : 2005年05月02日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shizensozai.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/30

コメント コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

スパムコメント対策のため、コメント投稿時に下記の文字を入力していただく必要があります。






はじめまして、木村です。
住宅の中に木材をはじめとした自然素材を使っていただくことで、環境負荷を減らし、持続可能な社会を作る手助けがしたいと思い、このサイトをはじめました。

プロフィール日記

最近の記事
2022年6月「何とかして役に立ちたい」から道は開ける
2022年5月「新奇歓迎の基本は周囲への感謝」
2022年4月「元には戻らない」
2022年3月「誰にでもある二つの尺度」
2022年2月「めんどくさい」超えは幸せへの道
最近のコメント


(c) Copyright 木村木材工業株式会社 All Rights Reserved.
Supported by ホームページリニューアルセンター (ビジネスブログ作成)