自然素材ブログ
自然素材ブログ トップページ 材種の単価 社長の一言(旧常務の一言) お見積もり お問合せ 本社HPへ
はじめての方へ
お知らせ
住宅に自然素材を使おう
材種の単価
社長の一言
Q&A
リンク集
会社案内
にほんブログ村 住まいブログへ

特定商取引に関する法律に基づく表記
HOME > 住宅に自然素材を使おう > 窓枠は表と裏から水分の挟み撃ちにあっています。
窓枠は表と裏から水分の挟み撃ちにあっています。

特に鉄筋コンクリート造りのマンションやアパートの場合、
窓枠や玄関ドア枠は表からも裏からも水分の攻撃を受ける
過酷な条件下にさらされます。

コンクリートの中に含まれる湿気(水と水蒸気の混在したもの)が
安定した状態になるまでには約10年かかると言われています。
特に最初の2-3年は急激に水蒸気を放出します。しかも、
コンクリートの外側はタイルなどの耐久性があり、
透湿率が小さい材料が使用されるため
水蒸気は室外側に向かって放出されにくく、室内側へ出ようとします。
窓枠や玄関ドア枠はコンクリート面に直接接することが多いため、
裏面からコンクリートの湿気攻撃を受けます。

一方、表側(室内から見える側)は結露の影響を受け、結露水が
表面にかかってきます。特に石油ストーブ、ファンヒーターなどの
開放型の暖房器具を使った場合や、加湿器を使った場合は
窓ガラスや玄関ドアで激しい結露になり、大量の結露水が
窓枠や玄関ドア枠の表面にかかってきます。
結露水は下枠だけでなく、タテ枠や上枠にもかかります。

このように、マンションに使われている窓枠や玄関ドア枠は
表と裏の両面から水分の挟み撃ちにあって、過酷な条件下で
使われています。このため、シートラッピング枠を使った場合は
経年変化でシートがはがれてしまうことが多くあります。

マンションを購入した方の中には、プラスチックでできた化粧シートを
本物の木材と勘違いしていて、化粧シートがはがれてきたときに
「あ、ニセモノだったんだ」とがっかりされる方もいらっしゃるそうです。

化粧シート枠を修理するには、化粧シートを貼り直すか、枠を交換する
ことになります。たとえ化粧シートを貼り直そうとしても、表と裏から
水分の挟み撃ちにあった窓枠は膨張したり、腐ったりすることもあり、
その場合には貼り直しでは対応できないため、枠を交換することに
なります。

枠の交換は莫大な費用がかかります。枠を撤去した後、
枠の周辺の壁を壊さなければならないからです。ほとんどの場合、
枠だけを交換することはマンションの構造上できません。

現在、マンションに限らず住宅の長寿命化が叫ばれていますが、
シートラッピング枠は住宅の長寿命化に対応できません。
「本物の窓枠」なら住宅の長寿命化に対応できます。

その理由は、次項で書きます。


投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業(株) : 2005年05月23日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shizensozai.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/84

コメント コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

スパムコメント対策のため、コメント投稿時に下記の文字を入力していただく必要があります。






はじめまして、木村です。
住宅の中に木材をはじめとした自然素材を使っていただくことで、環境負荷を減らし、持続可能な社会を作る手助けがしたいと思い、このサイトをはじめました。

プロフィール日記

最近の記事
2022年6月「何とかして役に立ちたい」から道は開ける
2022年5月「新奇歓迎の基本は周囲への感謝」
2022年4月「元には戻らない」
2022年3月「誰にでもある二つの尺度」
2022年2月「めんどくさい」超えは幸せへの道
最近のコメント


(c) Copyright 木村木材工業株式会社 All Rights Reserved.
Supported by ホームページリニューアルセンター (ビジネスブログ作成)