自然素材ブログ
自然素材ブログ トップページ 材種の単価 社長の一言(旧常務の一言) お見積もり お問合せ 本社HPへ
はじめての方へ
お知らせ
住宅に自然素材を使おう
材種の単価
社長の一言
Q&A
リンク集
会社案内
にほんブログ村 住まいブログへ

特定商取引に関する法律に基づく表記
HOME > 社長の一言(旧常務の一言) > 2006年4月 来期こそ、よい決算にしたい。
2006年4月 来期こそ、よい決算にしたい。

第57期もあと3日で終わります。
どの部門も、残念ながら業績はよくありませんでした。
ここ数年では最低の業績といわざるを得ません。
私としても、反省しなければならない点が多数あります。

ただ、来期に向けて少しずつ流れが変化しているなと感じています。
インターネットのウェブサイトを7月下旬にリニューアルしたところ、
おかげさまで新規にお取引をいただくお客様が増えました。
来期は、より多くのお客様に当社を知っていただくために、
さらにウェブサイトをリニューアルする予定です。
6月には、初めてリフォーム業界向けの展示会に出展します。
少しずつできた流れを大きなものにできればと考えています。

もう一つ、私が気にしているのは、石油の動向です。
ガソリンや軽油の単価が上がってきているのは皆さんご存知だと思いますが、
私は、一時的には石油価格が下がることはあっても、近い将来かなり高くなると
考えています。下のグラフを見てください。
世界の原油生産量(1850-2050年)
世界の原油生産量(1850-2050年)(出典:メドウズ、他『Limits to Growth: 30 Years Update』)

(出典:メドウズ、他『Limits to Growth: 30 Years Update』)
このグラフから考えると、原油生産量はこれから減る可能性が高いです。
しかし、原油の需要はますます増える一方です。中国やインドはこれから
原油需要がさらに増えることが予想されています。

いつまでも石油に頼る生活ができるわけではありません。
普段の生活でできるだけ石油を使わずに生活するかを考えて行動することが、
次の世代に少しでも石油を先送りできることにつながるのではないでしょうか。

今のマンション現場を見ていると、コストダウンのためにプラスチックなどの
化学製品が多用されていて、いわば「石油でできた建物」になっていますが、
石油の先行きを考えると、石油製品はできるだけ使うべきではないと考えます。

ピーク・オイル(原油の生産量がピーク(最高点)に達すること)を考えると、
原油価格の高騰は避けられないなと感じます。
今は1バーレルあたり70ドルを超えたと報道されていますが、
いざ、需要に対して供給が追いつかない事態が発生すれば、原油が
1バーレルあたり100ドル、200ドルとなってしまう可能性があります。
そうなると、プラスチックは貴重品になり、価格競争力を失うでしょう。
結果として、天然素材が復権を果たすことになると予想します。
もちろん、木材もその例外ではありません。

できるだけ石油製品を使わずに、天然素材を使う。そんな流れを少しでも
大きくしたいですね。社員、関係者の皆さんも「石油は有限」ということを
知っていただいて、石油を大事に使うとともに、石油製品でなくても済むものは、
できるだけ石油製品を使わない方向で生活することを考えてもらえればと思います。
私は、当社の石油依存をできるだけ減らして、次の世代が使える石油を少しでも
多くしたいと考えています。

なお、システム思考を日本に紹介するためにつくられた、
枝廣淳子さんが会長、小田理一郎さんが社長を務める
有限会社チェンジ・エージェントのサイトに
ピーク・オイルについて大変興味深い記事が出ていますのでご紹介します。
「成長の限界」で知られる、デニス・メドウズ氏がピーク・オイルについて
システム思考を使ってわかりやすく説明しています。
これを読むと、石油に対する考え方が変わります。一読を強くおすすめします。

▼「ピーク・オイル」―デニス・メドウズ氏に聞く(1)
▼「ピーク・オイル」―デニス・メドウズ氏に聞く(2)
▼「ピーク・オイル」―デニス・メドウズ氏に聞く(3)

投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業(株) : 2006年04月28日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shizensozai.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/113

コメント コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

スパムコメント対策のため、コメント投稿時に下記の文字を入力していただく必要があります。






はじめまして、木村です。
住宅の中に木材をはじめとした自然素材を使っていただくことで、環境負荷を減らし、持続可能な社会を作る手助けがしたいと思い、このサイトをはじめました。

プロフィール日記

最近の記事
2022年6月「何とかして役に立ちたい」から道は開ける
2022年5月「新奇歓迎の基本は周囲への感謝」
2022年4月「元には戻らない」
2022年3月「誰にでもある二つの尺度」
2022年2月「めんどくさい」超えは幸せへの道
最近のコメント


(c) Copyright 木村木材工業株式会社 All Rights Reserved.
Supported by ホームページリニューアルセンター (ビジネスブログ作成)