自然素材ブログ
自然素材ブログ トップページ 材種の単価 社長の一言(旧常務の一言) お見積もり お問合せ 本社HPへ
はじめての方へ
お知らせ
住宅に自然素材を使おう
材種の単価
社長の一言
Q&A
リンク集
会社案内
にほんブログ村 住まいブログへ

特定商取引に関する法律に基づく表記
HOME > 社長の一言(旧常務の一言) > 2012年1月「きれいにする人は、汚さない。」
2012年1月「きれいにする人は、汚さない。」

今月19日、株式会社コアの渋谷さんに来社していただき、北本事業本部で2S活動を
行いました。当日は予想をはるかに上回る、大勢の社員の皆さんが参加しました。
渋谷さんにも喜んでいただきましたし、私も嬉しかったです。ありがとうございます。

当日は、長年動いていなかった不要物が動きました。「スッキリした」と感じた人、
きっと多いでしょう。不要物が動くことは、心の中も「スッキリ」させるものです。

2S活動に参加した人は、片付けた場所を、再び汚そうとはしません。
なぜなら、片付けた場所が整理整頓された状態を維持したいと思うからです。
言い換えると、きれいになった状態の維持を「自分ごと」としてとらえるようになります。

きれいにする人は、汚さない。
2S活動の本質は、社内の出来事を自分ごととしてとらえられるようにすることです。
社内をきれいにすることは、会社での出来事を自分のこととして考えやすくします。
いままで置いてあったものが移動することで、見えてくる物事も出てきますし、
新しい発想が出てくるきっかけになることもあります。

逆もまた真なりで、「すてる人はひろわない」「汚す人は片付けない」ともいえます。
2S活動に参加することは、「すてる人」から、「拾う人」への変化を促します。
「拾う人」になれば、社内で起きている自分の身の回りのことも、「自分ごと」として
とらえやすくなるのではないでしょうか。整理整頓された職場になれば、「すてる人」は
少なくなっていくはずです。
今後も2S活動を続けますので、
引き続き、多くの社員の皆さんに参加してもらうことを期待しています。

もうひとつ、今月書きたいことは「評価フォロー表」の件です。

年賀式でも触れましたが、評価フォロー表を多くの社員の皆さんから提出していただきました。
前回よりも提出された枚数は減りましたが、前回書いていただいたことに対し
これといった反応をしなかったにもかかわらず、多くの社員の皆さんから評価フォロー表
が提出されたことは本当にありがたいことです。

なぜ、前回のフォロー表に反応ができなかったか?それは、フォロー表で書いてもらった
内容を「自分ごと」としてとらえられなかったためです。順不同にして、誰が書いたコメ
ントかを明かさずに、横断会議の場で部門長の皆さんに公開し討議しましたが、自分ごと
としてとらえられなかったため、それきりになってしまいました。申し訳ありません。

今回はその反省もあり、フォロー表に書いてもらった内容に対して、できることから
やっていきます。すでに28日に開催された横断会議で、内容を部門長の間で共有しました。

内容によっては部門長に対応を考えてもらうこともありますので、該当する部門長から
対応を聞いて、2月末発行の「社長の一言」に別紙として、対応策を書く予定です。

「お客様は自社の“強み”と付き合ってくださっている。しかし、多くの会社では
自社の“弱み”の是正に多くの時間を費やしている」という言葉があります。

私も同感です。自社の“強み”を伸ばす提案が出やすい風土=社員が成長できる会社 
にすることが自分のやるべきことであり、やりたいことでもあります。

投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業(株) : 2012年01月31日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shizensozai.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/186

コメント コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

スパムコメント対策のため、コメント投稿時に下記の文字を入力していただく必要があります。






はじめまして、木村です。
住宅の中に木材をはじめとした自然素材を使っていただくことで、環境負荷を減らし、持続可能な社会を作る手助けがしたいと思い、このサイトをはじめました。

プロフィール日記

最近の記事
2022年6月「何とかして役に立ちたい」から道は開ける
2022年5月「新奇歓迎の基本は周囲への感謝」
2022年4月「元には戻らない」
2022年3月「誰にでもある二つの尺度」
2022年2月「めんどくさい」超えは幸せへの道
最近のコメント


(c) Copyright 木村木材工業株式会社 All Rights Reserved.
Supported by ホームページリニューアルセンター (ビジネスブログ作成)