自然素材ブログ
自然素材ブログ トップページ 材種の単価 社長の一言(旧常務の一言) お見積もり お問合せ 本社HPへ
はじめての方へ
お知らせ
住宅に自然素材を使おう
材種の単価
社長の一言
Q&A
リンク集
会社案内
にほんブログ村 住まいブログへ

特定商取引に関する法律に基づく表記
HOME > 住宅に自然素材を使おう > 呼吸する素材こそ、住宅に使うべきです。
呼吸する素材こそ、住宅に使うべきです。

私は、呼吸する素材こそ、住宅に使うべきだと考えています。
なぜなら、日本の気候は高温多湿だからです。
もちろん、地域によって差がありますが、
湿度調節できる材料を室内に使えば、
湿度の低いときには材料内の水分を吐き出し、
湿度の高いときには、材料内部に水分を蓄えることができ、
結果として、快適な湿度を保つ手助けをして、
カビや結露を軽減することができます。
電気などのエネルギーを一切使わずに湿度調節ができることは
湿度調節できる素材の大きな利点です。

呼吸する自然素材にもいろいろありますが、
木材はその最たるものでしょう。

しかし、木材を室内に使った場合でも、塗装の種類によっては
表面に膜を作ってしまって木材の呼吸を妨げてしまい、
せっかくの湿度調節機能が生かせません。

当社では、木材の湿度調節機能を生かしながら
かつ撥水性(水をはねる性質)を持った、蜜蝋ワックスを
ドア枠、窓枠などの造作材に塗装したものをおすすめしています。

なぜ蜜蝋ワックスが良いのか?については別の項に書きます。


投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業(株) : 2005年04月28日

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shizensozai.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/3

このリストは、次のエントリーを参照しています: 呼吸する素材こそ、住宅に使うべきです。:

» 注文住宅の種類(自然素材) from 注文住宅を建てる前に知っておきたいこと
アレルギーやシックハウスを引き起こすような、化学物質を含まない材質で作った家に住みたい、という需要が結構あるようです。 ★自然素材住宅 --------... [続きを読む]

トラックバック時刻: 2010年11月12日 18:38

コメント コメントしてください




保存しますか?

(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)

スパムコメント対策のため、コメント投稿時に下記の文字を入力していただく必要があります。






はじめまして、木村です。
住宅の中に木材をはじめとした自然素材を使っていただくことで、環境負荷を減らし、持続可能な社会を作る手助けがしたいと思い、このサイトをはじめました。

プロフィール日記

最近の記事
2022年6月「何とかして役に立ちたい」から道は開ける
2022年5月「新奇歓迎の基本は周囲への感謝」
2022年4月「元には戻らない」
2022年3月「誰にでもある二つの尺度」
2022年2月「めんどくさい」超えは幸せへの道
最近のコメント


(c) Copyright 木村木材工業株式会社 All Rights Reserved.
Supported by ホームページリニューアルセンター (ビジネスブログ作成)