大きなニュースになったマンション耐震強度偽造問題ですが、
私はこの問題が路線変更のきっかけになってほしいと願っています。
それは、「安ければ安いほど良い」という考え方が、いかに間違っているかを
実証した、良い教訓だと思うからです。
今回の問題は、建設業界にとって、低価格路線の限界を露呈してしまいました。
公共工事の削減などで、建築需要が落ち込んでいる現在、
マンションデベロッパー(開発業者)はゼネコンにとって重要な発注先です。
しかし、現在のマンションの工事価格体系は、「単価の一人歩き」になっています。
つまり、最初の受注金額が適正単価ではないのです。
ゼネコンがデベロッパーからマンションを受注する場合、
最初に受注金額(落札出来そうな金額)を決めてしまいます。
首尾よく落札できたら、実行予算を組みます。
当然自社の必要経費を差し引いてから、残った金額を配分して
下請けに押し付けます。下請けで出来ないというところがあれば、
出来る、あるいはその単価でもやりますという業者にやらせるだけのことです。
報道によると、木村建設が姉歯氏に「出来ないなら他社に発注するぞ」と
言ったそうですが、ゼネコンの体質がそのまま出ている話ですね。
このやり方でも、必要な基本性能を確保して、お客様が満足できる内容の
マンションが造られるのなら良いのですが、最初の受注金額設定が、
必要な基本性能を満たせない金額になっている場合が大半です。
今回の問題は、人命にかかわる構造部分なので問題になりましたが、
他の部分でも適正単価とはいえない単価が一人歩きしています。
当社のお客様も、適正単価とはいえない単価で仕事をしています。
「単価の一人歩き」では、良い建物が建つとは残念ながら思えません。
消費者にとっても、ショックは大きかったと思います。
耐震強度偽造問題のマンションを買った人は、昔から言われている格言である
「安物買いの銭失い」「不動産に掘り出し物はない」を
実証した形になってしまいました。
マンションの使用禁止命令を報じるテレビのニュースを見て、
「安いマンションは怖くて買えない」と思った消費者は多いでしょう。
私は、今回の問題が建設業界と消費者の双方にとって、考え方を変える
きっかけになってほしいと願っています。
今回の問題の影響を受けて、低価格を売り物にするマンションの売れ行きは
落ち込むでしょう。低価格マンションの売れ残りが増えると、新築マンションの
着工戸数が減少することは避けられません。
低価格マンションが売れなくなるので、デベロッパーは路線変更を迫られます。
構造はもちろんのこと、基本性能を充実させて、単価を上げる方向に向かうと
予想しています。もちろん、売り単価を上げても、ゼネコンに対する発注単価を
上げなければ意味がありません。
願わくは、木材等本物の自然素材を住宅の中に使うことを企画して、
入居者の満足度を高める方向に向ってほしいと期待しています。
今回の問題をきっかけとして、マンション購入を希望する消費者はもっと勉強するようになるでしょう。
勉強してきた消費者を納得させる企画の建物ができれば、信用回復につながります。
ゼネコンも路線変更を迫られます。
受注単価ありきの「単価の一人歩き」では、工事の質が低下する一方です。
工事の質を重視して、適正な単価を支払うゼネコンこそが、今後生き残れる
はずです。そのためには、適正な単価での受注が不可欠です。
消費者の考え方も変わります。
今回の問題で安さの落とし穴に気がついた消費者は、
マンション購入に関してもっと勉強するようになります。
ただ安いだけのマンションは、敬遠されるでしょう。
安さと見栄えだけではない、本物の価値に対して対価を払う消費者に
変わっていってほしいですね。
当社も、マンション耐震偽装問題の影響を受けます。
一時的に仕事量が減ると予想していますが、
安いだけではないマンションが主流になれば、
本物の自然素材を使うという流れが広がると期待しています。
インターネットなどを使って、消費者に対してマンションに関する情報を
発信し続けていますが、本物の自然素材を使う流れをつくりたいですね。
今回が「常務の一言」としては最後となりました。
次回からは「社長の一言」になります。
社長になっても、変わらず続けますので宜しくお願いします。
投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業(株) : 2005年11月30日
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
http://shizensozai.net/cgi/mt/mt-tb.cgi/109
このリストは、次のエントリーを参照しています: 2005年11月 マンション耐震強度偽造問題、路線変更のきっかけになってほしい。:
» 肉少なめ:耐震偽装問題 from おいっす!!まるなげハゲ三郎~!
それはそうとちょっと話しはかわるけどきいておくれ、
このあいだ、近所のヒューザーに行ったんです。ヒューザー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年11月30日 07:32
» 姉歯の犯罪で開いたパンドラの箱 [耐震強度偽造問題6] from 建築家の育住日記
姉歯の犯罪をきっかけに、パンドラのフタに手をかけたのは、まいどお騒がせの武部幹事長だった。
「全部検査するようにしたらいい。お金がかかる分は国が予算化する」
... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年11月30日 07:43
» 設計書類偽造問題・・・何でも「官から民へ」にするのはアブナイ!(4) from 日本がアブナイ!
まだ事件の全容は解明されておらず、これからも新たな事実が色々と出て来るかも
知れない状況であるが・・・。そろそろ、この件に関する投稿はいったん締めたいと
... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年12月01日 04:57
» あの木村建設とは一切、関係ないっ! from やっばり言いたい中年のひとこと日記
◎「あの木村建設とは無関係」=苦情、問い合わせ殺到〓熊本県内の同名会社 (時事通信社:2005年12月10日16時51分)
耐震強度偽装問題で、マンションな... [続きを読む]
トラックバック時刻: 2005年12月10日 23:42
コメント
初めまして
昨日のNHKの放送を見ていて
小嶋社長の迫力に恐怖すら感じました
この問題がどのようになるか心配です
ほかにもこのようなことあるんですかね
投稿者 なお : 2005年11月30日 08:58
なお 様
はじめまして。コメントありがとうございます。
ヒューザーは極端なケースだとは思いますが、
予算が削られた状態で建てられているマンションは多いです。
耐震強度の偽造があるかどうかはわかりませんが、
予算がないがために施工がうまくいかないことは
現場を回っていて、十分ありえると思います。
投稿者 無垢材・造作材の木村木材工業(株) : 2005年11月30日 09:22
コメントしてください
|